SSブログ

37年ぶりの函館山訪問 [FM関連]

学生のころ、貧乏旅行で函館に行ったことがありました。

IMG_20190923_0017.jpg
1985年の国鉄函館駅 早朝にもかかわらず活気がありました

有名な歌謡曲の歌いだしみたいに上野発の夜行列車で青森駅から青函連絡船で渡りました。

その時見たのは、「津軽海峡”夏”景色」でしたが・・・。

20220528_155403.jpg
現在のJR函館駅

函館と言えば、やはり函館山を外すわけにはいかないでしょう。

20220528_185747.jpg

先日テレビで「函館山から見える景色は北海道のどの部分でしょう?」というクイズがあり、半分以上の人が間違っていましたよ。そういう私もちょっと考えないとわかりませんでした。函館の人ごめんなさい。

函館ではぜひチェックしたい場所がありました。

それはコミュニティFM放送局の「FMいるか」です。

20220528_1742291.jpg
FMいるかは函館山ロープウェイ山麓駅にスタジオがあります。

この写真を見て、コールサインに目が行った人はさすがです。

そうです。FMいるかは日本で最初に開局したコミュニティFMなのです。

今年開局30周年を迎えます。

IMG_20200321_00551.jpg
1995年にはCFMは全国に19局しかありませんでした。

北海道はコミュニティFMの先駆地でした。

今でこそ20Wの出力が認められていますが、1992年当時は最大1Wしか認められておらず、半径10kmのエリアを想定していたので、開局時の函館山からの出力は0.1Wだったそうです。

函館山の標高は334mでそれほど高いわけではありませんが、函館市内のどこからでも見えるので、テレビ・ラジオの送信所があります。

20220528_181346.jpg

送信所付近の受信環境は決して良いわけではありませんが、青森局狙いでワンセグ調査してきました。

20220528_181801.jpg

小雨が降って寒かったので短時間の調査でしたが、104km離れた青森局は確認できました。

2022-06-20.jpg
馬の神山送信所(青森局)は標高549m

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

八甲田でのワンセグ受信報告 [遠距離受信]

先日、弾丸スケジュールで福岡→名古屋→函館→青森→大阪→福岡をまわり、ワンセグ受信遊びをしてきたので報告します。

一番高いところでの受信は青森の八甲田ロープウェーの山頂公園駅付近で標高およそ1300mです。

結論から言うと、北海道と秋田のTVが受信できましたが岩手のTVは受信できませんでした。

20220529_151332.jpg
山頂公園駅からの眺め 遠くに陸奥湾を望むことができます。

受信機はいつものSONY XDR-64TVですが、どうやら生産終了で後継機もないみたいですね。貴重なラジオとなってしまいました。
今回は手動スキャン2回のみの超短時間の調査です。

ご覧の通り、青森県は1か所のみ、秋田県は3か所、北海道は2か所の送信所からの電波をキャッチできました。

その中で秋田県は能代中継局(10W)が最遠で82km、北海道は室蘭送信所(1kW)が最遠で183kmでした。

ch
13 NHK Eテレ青森
14 NHK Eテレ秋田(大舘)/NHK Eテレ函館
17 HBC北海道放送(函館1kW)←121km
18 NHK総合・函館
19 TVHテレビ北海道(函館)
20 AAB秋田朝日放送(大舘10W)←48km
22 NHK Eテレ秋田(鷹巣10W)←60km
23 HTB北海道テレビ(函館)
24 NHK総合・秋田(鷹巣)
25 UHB北海道文化放送(函館)
26 ABS秋田放送(鷹巣)
28 RAB青森放送
30 ATV青森テレビ
31 STV札幌テレビ(室蘭1kW)←183km
32 ABA青森朝日放送
33 UHB北海道文化放送(室蘭)
39 AKT秋田テレビ(鷹巣)
40 AAB秋田朝日放送(能代10W)←82km
46 AKT秋田テレビ(能代)

20220529_153012のコピー.jpg

20220529_153108のコピー.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー