SSブログ

幻の「FM金沢」 [FM関連]

1982年はFM多局化時代の幕開けでした。

オーディオファンは誰もがワクワクして各地の民放FM開局を喜んでいました。

下の写真はその年のFM fanと朝日ジャーナルです。

IMG_7747.jpg
開局予定として「FM金沢」80.5MHzが載っています。

IMG_20200321_0047.jpg
1982.12.10発行の朝日ジャーナルから

これを見て、へぇー静岡と金沢は民放FMの開局が早かったんだなと思い、「FM金沢」の開局日をウィキペディアで調べようとしたら、なんとFM金沢というものは存在せず、代わりと思われる「FM石川」の開局が8年後の1990年だったんです。

詳細は分からないのですが、当時石川県として3局目の民放テレビ局の開局の影響とか、北國新聞社と北陸中日新聞の間に色々とあったみたいです。

石川県には民放FMの黒歴史があったんですね。

でも8年も待たされたらリスナーの熱も冷めてしまったことでしょう。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

Matsu

この地図を見て、すぐ気付くかどうか分かりませんが、1970年前後に開局した先行4局に次ぐ5番目の開局(拡張第1号局)をゲットしたのは、実はFM愛媛だったんですよね。
旧郵政省の方針としては、先行4局(第1次割当て)、北海道、宮城、広島、静岡の地方主要都市(第2次割当て)に次ぐ第3次割当ての対象(他は長崎、石川)だったそうですが、免許申請の一本化調整を真っ先に済ませた事で、第2次割当て対象県に先んじて開局出来たとの事です。
AM,FM共に民間放送第1号が東京でも大阪でも無く愛知だった様に、つまりは免許申請の一本化調整が早かった方が先に開局出来るって事ですな。
裏を返せば石川は一本化調整に大きく手間取ったと。
by Matsu (2021-05-29 01:55) 

True

そうですよね。
FM愛媛のコールサインは5番目のJOEUですから、先行割り当てを抜かして要領よく開局準備が進んだのでしょうね。
by True (2021-05-29 18:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。