SSブログ

三共無線ビッグガレージ [オーディオリサイクルショップ]

オーディオリサイクルショップでは知る人ぞ知る念願のショップへ先日足を運んできました。

岩手県矢巾町にある「三共無線ビッグガレージ」です。

私の住むところから、何と1500kmも離れたところにあります。

IMG_0988_2.jpg

「カセットテープ大全」で紹介されていたので、ぜひとも一度見学したかったのです。

驚いたのが商品数の多さで、広い店内に70~80年代のコンポーネントオーディオが所狭しと陳列してあります。
見ているだけで満足してしましました。
奥にも未チェックの商品が多数あるとのことです。

たどりついたのが夕刻で、閉店まで1時間しかなかったため、全商品の3割程度しか見ることができませんでしたが、店長さんにはとても親切に対応していただき、遠路はるばる訪問した甲斐がありました。

IMG_0996_2.jpg
左が社長さんで右が専務さんです。どうもありがとうございました。

帰りの新幹線の中で、本当に幸せな気分で岩手の地ビールを堪能させていただきました。

また来年行きますよ~。

nice!(0)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 25

東北のショップ店員。

お手紙有難うございました。先ほど記事を拝見しました。
お手紙でもお客様の感動が伝わってきましたが、ブログにも感動です。
少しの時間でしたが本当に有難うございました。
またお会いできる日まで。
肉まん美味しかったです!!

by 東北のショップ店員。 (2016-10-17 17:30) 

True

コメントありがとうございます。
カタログを眺めて頭の中で想像上のシステムを組むことが趣味だった私にとって、目の前にあるおびただしい数の当時の実機は夢のような空間でした。今度また一日中コンポに囲まれていたいと強く思いました。
by True (2016-10-17 22:12) 

Lansing

コンパクトカセットは私の青春真っ只中だった頃いろんなメーカーの
物をアルバイトで稼いだお金で買っていたものです♪
楽器&レコード&オーディオ店でアルバイトしていたので
殆ど音響機器に使っちまってた気がしますよ。
はるばる岩手へという事は九州方面なのでしょうかね♪
音楽やオーディオ関連は一生続けられる趣味でもありますから
末永く宜しくお願いします♪
by Lansing (2016-11-03 20:49) 

True

Lansing さま
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
九州方面から東北地方は、なかなか足を運ぶことがないものですから、
ほんと遠くに行ったなぁと実感しました。

今更ですが、カセットテープっていいなぁって思うようになってきました。
捨てずに持っておいてよかったです。
特にメタルテープはノイズリダクションなしでも、ものすごい迫力のある
音が出ますから、CDの無機質な音より味わいがありますね。
by True (2016-11-04 00:21) 

Lansing

東北行脚お疲れ様でした♪
大昔からやってる音響関係の充実した電気屋さんなどを
見かけるとミントコンディションの古い機器などが無いか
思わず立ち寄ってしまったりしますよね♪
そんな所でパイオニアのPIM-16KITなんて物もゲットしたりしました。

メタルテープのエネルギーは結構凄いですね。
出始めの頃はバイアスノイズが若干気になる機器もありましたが
各社技術が上がってくるとそんな事も払拭されてワイドレンジ&
ワイドダイナミックレンジになって楽しませてくれました。

by Lansing (2016-11-05 23:03) 

True

毎度コメントありがとうございます。
ミントコンディションの古い機器を発見できるという楽しみかたもあるのですね。大手の中古リサイクルチェーン店では、そのような機器に出会ったことがないので、これから楽しめそうです。

パイオニアのPIM-16KITって、スピーカーユニットのキットなんでしょうか。
かなり古そうな印象なのですが、そんなものが新品同様のコンディションで手に入るとはとても興奮しそうですね。

by True (2016-11-06 00:12) 

Lansing

ユニット自体のキットがあったんですよ。
完成するとPIM-16Aと同等になるものです。
ここに記載されていました。
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/unit/pim-16kt.html

コーン紙からボイスコイルまでしっかりと組み立てる物で、恐らくメーカーの
アッセンブルと同じ体験が出来る物だと思いますよ。

by Lansing (2016-11-07 22:37) 

True

これかなりの興奮ものですね。
スピーカーユニット自体を作成するキットなんて実に素晴らしいです。
フォステクスでも見たことがないので、いやぁパイオニアがますます好きになりました。
でも、もったいなくて作るのに相当の勇気が必要になりそうです。
by True (2016-11-07 23:15) 

Lansing

スピーカーユニット自体何度も分解組み立てしていたので全然平気ですが
こんな製品が売られていたって事に感動しますよね。
オーディオが自作するのがメインの時代からちょっとだけ進化した頃の
製品でした。
ボイスコイルの断線したユニットを修理するのも楽しいものですよ♪
by Lansing (2016-11-07 23:48) 

ロミエル

1500キロ離れている?ということは、
宮崎の僕とはとなり同士みたいな距離かもしれません。
ナカミチドラゴンを検索していたら、街の修理屋さん?
沖縄だったと思うのですが、町田電化とかいうところがヒットし、
バランバランに分解して修理したのが事細かに載っていました。
記事の内容ではありませんが、旧機種をいじりきる技術者がいることがうれしいです。
しかもタダモノでないのを見事に直しきったのには驚きです。

ところで6日までだったか夜11時から、
NHK-FMでクロスオーバーイレブン2017春が放送されています。
往年のFMチューナーやラジカセで聞くと雰囲気でると思います。
これ、最近恒例で正月とお盆のころに1週間くらいやっています。
アーカイブでなく毎回新作です。

by ロミエル (2017-01-03 01:28) 

True

ロミエルさま
コメントありがとうございます。
そうですね。ロミエル様と同じ九州の福岡です。
私も高校まで宮崎にいましたので、同じ電器屋さんですれ違っていたかも?

そして町田電化とクロスオーバーイレブンの情報ありがとうございました。
これでまた盆と正月の楽しみが増えました。
by True (2017-01-03 01:59) 

ロミエル

ええーっ!
それは親近感。
しかもレスポンス早い。

町田電化とクロスにも共感いただきありがとうございます。
クロスはファンクラブがあって、そちらには熱い方がたくさんいます。

今はアクティプスピーカーが欲しくて物色しています。
なかなか自室のシステムでゆっくりとはいかないので、ちょっと持ち運び
しながらのを探しています。
手ごろなのがJBLからも出ていて、他にも種類がいっぱいあって、選択に悩むシアワセ状態です。

今はPCMレコーダーとオーディオテクニカのAT-SPB30(廃番)を愛用。
最低限のシステムですが、リスニングとFMエアチェックマシンとして今メインになっています。

このアクティプスピーカー、小ぶりながらサブウーファー内蔵でちょっとしたBGMにはバランスも良好です。
こんど運転手に転職予定で、クルマに持ち込んで聞いたり、
屋外作業でも使いたいので、いろんなシーンを思いながら選択中です。

またコメント楽しみにしています。
by ロミエル (2017-01-03 16:15) 

True

私も電器屋さんに行くと必ずBluetoothのアクティブスピーカーはチェックします。BOSEなどはサイズからは想像がつかないくらい低音が出ているので、かなり購買意欲を掻き立てられましたが、野外で使うことを考えて、別のメーカーのバッテリー内蔵かつ防水モデルを買ってしまいました。
by True (2017-01-03 23:58) 

ロミエル

あららら…。
誤って消してしまいました。
貴重な10分が吹っ飛びました。

今日は本来なら業務をしている時間ですが、
昨年をもって退職したのですこしゆるりとできています。
しかし、消化できていない自営がたんまりあるので気はあせりぎみ。
次の仕事のタイミング次第ではいましばらくこのままかもです。

1日にスターウォーズを見に大分パークプレイスに行きました。
その足でケーズデンキのつもりが、あれれの休日。
そういえば昨年もその前も…だったような。
学習していません。
別件でオーディオテクニカのバギーボックスの自衛隊色の(ここで別ページで検索するとまた消えそう。)にめぼしをつけていたので狙っていましたが、
お預けになりました。
これは単三8本!なのでクリアです。
武骨なデザインも気に入っています。

このシリーズにはスマホBluetooth対応のもありまして、
こちらは単二8本。デカっ!
カタログなどではキレイなお姉さんがスマートに抱えています。
ダンスシーンをイメージした様な機種ですが、
屋外で使う用途にはぴったりなので気になっています。

ソニーのこじゃれたサイコロみたいなのも気になっています。
ヒカリもの大好き人間としてはひかれますね。
もしかすると”タイマー”内蔵か?
バッテリーがたぶん専用リチウムとかじゃないかと思います。
単三とか単四なら欲しいです。

いつかどこかでアイボール(待ち合わせ)ができると良いですね。
楽しみにしています。
延岡にはミナミムセンというパーツ屋さんがあります。
この手のお店はほとんど消滅し、ふだんの行動範囲で行けるのはここが唯一。
ここは区画整理が近年予定のようで、今後が気になっています。
by ロミエル (2017-01-04 10:54) 

True

先日紹介してもらったクロスオーバーイレブンを昨日も今日も聴きました。
当時の雰囲気がすごく出ていますね。
ただ津嘉山正種さんのお声が・・・年齢を感じさせます。

デジタル家電のバッテリーは、専用リチウムや内臓(交換不可)のものは使い勝手が悪いですね。
私はいまだに12年前のパナソニックのデジカメを使っていますが、単三エネループ2本で500枚くらい撮影できるので重宝しています。
ミナミムセンですか。確かにこのようなパーツショップはめっきり少なくなりました。私も年に数回程度ですが、利用しているのでなくなると困りますね。

by True (2017-01-05 00:13) 

ロミエル

うれしいです。
クロスオーバーイレブン。僕は1日、2日目は頭がとぎれてしまい、
きのうの分から完全収録となっています。
きょう、明日。気を抜かずに収録しようと。
レコーダーにタイマー機能がないので時間にポチっとしています。
現時点でタイマー対応のPCMレコーダーがないのです。
MP3機なら数機種あり、高音質というのは分かっているのですが精神衛生上ダメだなぁ。

クロスオーバーイレブンは津嘉山さんでないといけません。
ですので、現行の頻度と内容が最良と考えています。
僕は23時10分からのイメージが抜けず未だもって冒頭やらかします。
クロスも23時20分からとか、2部構成になったりとか変化もありましたが、
最終的には1時間に落ち着きましたね。

もしかして、ミナミムセンをご利用?
ですか。

アクティプスピーカーのカタログを物色しました。
行動範囲内のベスト電器をうろうろ。
やっぱりソニーですかね。
内蔵バッテリーの件は、消耗品と割り切って妥協してもいいかなと思っています。
安かろう悪かろうではないですが、お手頃価格で素直に楽しむというのもB級オーディオだと思います。
内蔵バッテリーは、どこかのページに組み込みなどのメンテをする業者さんも見つけたので、ヘタったらそちらの窓をたたくのも良いかと。

無線接続でモノラルのを2台つなげてステレオ再生なんて機能もあるんですね~。
タマゴみたいなのをふたつつないで、お風呂で楽しむなんてことも出来るんですね。
小粒ですが、いい音しそうな感じです。

ステレオ再生機を2台接続して並列再生?も出来るようですし、
スマホなどを送信機として、家じゅうの対応スピーカーを鳴らすなんてこともできるそうです。

これはいい。
by ロミエル (2017-01-05 16:44) 

True

昨日まではミニコンポでクロスオーバーイレブンを聴いていましたが、今日はちょっと気合を入れて、KENWOODのチューナーとSANSUIアンプ、それにDIATONE3ウエイスピーカーで聴いています。やはりこのリスニングスタイルが最高ですね。
録音するならFM放送といえどもmp3よりPCM録音のほうが良いですね。

ミナミムセンは行ったことがありませんが、似たようなショップが近くにありそこを利用しています。

無線スピーカー2台接続でステレオ再生というのは面白いです。レイアウト自由でいろいろ楽しめそうですね。
by True (2017-01-05 23:41) 

ロミエル

いいですねぇ。
きょうはモノラルラジカセ、カセットコーダーなんてどうでしょう。

きのうもいつものごとく、23時頃にポチっとして放置しておくと、
0時からの夜のプレイリストでカイリミノーグが録れていました。
1時からはAMのラジオ深夜便。
2時からのロマンチックコンサートは洋楽'70年代でした。
70年代は守備範囲からすこしズレますが、
今回は好みのがたくさん入っていました。
そのあと3時の日本のうた…も好きなのが。
PCMのファイル分割で深夜便の分は一部途切れが発生しましたが、
頂きでございます。

ラジオ深夜便。あなどれないんですね。
そこらの音楽専門番組よりもガッツリかかります。
しかも説明が絶妙なんです。
'80年は鉄板ですね。'90年代もあります。

ケンウッド、サンスイ、ダイヤトーン。黄金の3点ですね~。
僕のはトリオ、サンスイ、JBLです。

で、普段はPCMレコーダーオリンパスV-802,803とアクティプスピーカー。
オーディオテクニカAT-SPB30です。
小粒ですが、実力は大型機に負けないエアチェック&リスニングマシンです。

無線スピーカーは今後の展開が楽しみです。
しかしソニーですからねぇ。
目を見張り魅力的な製品もしばしばズッコケます…。

今夜はクロスオーパーイレブン2017春、千秋楽ではと。

by ロミエル (2017-01-06 16:04) 

True

モノラルラジカセではSONYのスタジオ1980mk2とかPIONEERのRK888あたりで聴けばきっと感動するでしょうね。
あいにく持っていませんので今日もフルコンポで聴いています。
きょうは大好きなサンタナが聴けてなおさら良かったです。

ラジオ深夜便もなかなか聴く機会がなくてどんな内容なのかも知りませんでした。今度チェックします。これで楽しみがいろいろ増えました。

そしてまた夏のクロスオーバーイレブンが待ち遠しいです。
by True (2017-01-06 23:42) 

ロミエル

足先が冷たいです。

良いですね。1980II(2)。
これは学生時代に古物商をしていた友人から2台もらい、
使えるところを移植、いわゆるニコイチをして使っていました。
スピーカー直結のコネクタを付けて、外部スピーカーもつなげられるようにしていました。
ずいぶん使いました。
家の奥のどこかにあります。

昨年でしたか解体中の家にでくわし、
庭先に積まれていたのに1980の5ですか。
銀色のがあり、思わず頂いてしまいました。
割と新しいラジカセやその他の家電もありましたが、1980にまっしぐらでした。
これは残念ながらまともに稼動してくれませんでしたがそのまま持っています。

きのうのクロスも良かったです。
今日の深夜便はベンチャーズと、山口百恵(布施彰)でした。
本放送は携帯ラジオのICF-RN933で聞きましたが、
テケテケ…がいい感じで鳴ってくれました。
ぞっこんのファンではありませんが、良いですねぇ。
今日は遅くなって、入浴タイムだったのです。

ラジオ深夜便はFMで同時放送。ネットのらじるらじるでもやっています。
ステレオです。
音質はもしかしるとAM向けだからか、おこぼれ頂き?みたいな感じなのか、
音声レベルが低いような、若干レンジが狭かったりするような気もしますが、あまりこだわってもしょうがないです。

FMの質がどうのとかよく言われていますが、
僕に関しては好きなのがいくつかあるので特に困りません。
確かににぎやかなのもありますが、
それはそれでよいと思います。
音質に関しても、それほど不満はないです。
それよりも、本来の音が本当は再生しきれていないんじゃないかと、
あのL-02Tの音が気になったりもします。

ネットラジオで直接デジタル復調のを聞くと別世界という話も
あるので、そちらも試したいです。

ネタが飛んでしまいましたが、
ナイトライダーの再々放送があっています。
NHK BSプレミアム土曜深夜1時15分。正確には日曜早朝ですね。
感覚的にはきょう夜中です。





by ロミエル (2017-01-07 10:38) 

True

たしかにNHKのAM放送はレンジが狭い独特の音質ですね。
それはそれでよい味を出してはいますが。
私もFMの音質で十分満足してます。
昔FMエアチェックしたカセットテープのほうが雰囲気が出て良いです。
ハイレゾ音源は聴いたことありませんが、CD音源と聴き分けられるか自信がありません。
L-02Tってどんな音が出るのでしょうね。
L-01Tでもじゅうぶんに良い音が出ていますので、それ以上というと一度は聴いてみたいです。
by True (2017-01-08 00:19) 

ロミエル

毎度レスポンスありがとうございます。
昨夜は洗濯をかけてふわふわしていたら、
ナイトライダーが始まり、すこし見たりしているうち
そのままコタツで朝を迎えていました。
洗濯は蛇口を開けるの忘れていて、途中で止まっていました。
ベスト電器のお達しで洗濯したあとは閉めておくようにとなっているからです。

あす、月曜日は最近の祭日お約束の○○三昧で、
今回はデビットボウイです。
NHK-FMで昼からです。
長丁場番組なのでエアチェックしてまでかじりつくというより、聞き流しスタイルになります。
何度か気合入れれて全録音しましたが、結局あまり聞かないんですね。
保存版としてとっておくという手もありますが、たまる一方であります。
と言いつつ、こんどから長距離運転手予定なのでやっぱり録ろうかな…。
あ。洗濯が終わったので一時中断。再開…。

番組にもよると思いますが、
ラジオ深夜便などのAMと同時放送のFMは時間を考慮してあえて調整しているような気もします。
そこあたりご存じの技術者さんとか関係者さんいらしたらよろしくです。
音楽の部分が音を若干控えているような感じです。
レンジも気持ち狭いような気がします。
おこぼれ?ゆえんでこうなっているのか。
あえて調整しているなら心遣いを感じます。

最近は補完放送でAM局のFM放送が増えてきました。
これまではそのままFMに乗っけるという形でしたが、
FMを意識した番組づくりも出てきているとのことです。

一時期FMラジオが90MHzまでとなりましたが最近は再び108MHzまで
対応となっているようです。
いろいろ楽しみです。
わが家には90MHzまでのラジオがあります。
ある意味レアな機種となりました。

L-02T…。
L-01Tが後から出たように思っていますが、
不思議な気がします。
スバルの軽自動車R2も2が先で、R1が後からでした。
何か意図があるのでしょうかね。
スバルのR2はあまりに斬新過ぎてコケたような気がします。
かつてのアルシオーネもそうでしたが、時代よりも10年早かった?ばっかりに、極めて優秀なのにユーザーが追いつかず消えてしまったように思います。

当時のケンウッドのロゴが好きです。
KT-990はヘンなロゴ?のトリオですね。
時期としてはわずかだったので稀少です。
僕はKT-900のデザインにコロっときて、
当時はベスト電器にオーディオコーナーがあり、
ねばってねばって展示品をついにゲットしました。
たしか2万円くらいで買いました。
今は不調でお蔵入りしていますが、いつか再生したいです。


by ロミエル (2017-01-08 08:56) 

True

FMワイドバンドの復活はありがたいのと同時に、4年前に買った車のカーラジオが対応していないので困惑しました。
TRIOのおもちゃのようなロゴマークは不評を買ったので、すぐ消えたように記憶しています。
トリオ歴代の機器を見ると990とか1100とか9900とかゾロ目のようなモデルが名機として有名ですね。
当時はベスト電器だけでなく、ダイエー&ユニードや寿屋にも立派なオーディオコーナーがありました。今は電器屋に行ってもワクワク感がありません。
きょうはラジオ深夜便を聴きながらこれを書いています。ながら仕事するのに最適な内容ですね。聞き入ってしまうと夜が明けそうなので聞き流すのがよさそうです。
by True (2017-01-09 01:18) 

ロミエル

そうでしたね。
寿屋。なつかしいです。
延岡店はたしか8階建てくらいで、
母と汽車に乗って、10時前には門の前の広場、人口滝があり、
ちょっとした催しもできる広場に数十人ならんでいて、開店と同時になだれ込んでいました。
下層から順々にお買いものして、上層の食堂でお昼。
屋上遊園地で遊んで、商店街を回って帰るのが休日の定番でした。
この寿屋にも電気屋さん入っていました。

小さいながらレコードコーナーもあり、
ノエビア化粧品のコマーシャルに使われていた曲が欲しく、
店員のお姉さん(寿屋の)に「テレビで流れていたの…」みたいな簡単な説明をしただけで即座にお目当てのEPを手にすることが出来ました。
(シーナイーストン/ア・リトル・テンダネス。)
当時はそんなに思いませんでしたが、
特に専門店ということでもないのに、断片的な説明でパッと出てきたのも
凄かったと思うのですが、入荷していたこと自体がけっこうすごかったのではと今思います。

ネタではないですが、
当時のレジ打ちはすべての人が神業に見えました。
当時は間違いに遭遇した覚えがないです。
今の「ピッ!」になってからの方が間違いには遭遇します。

ラジオ深夜便。
音楽番組としてもあなどれないです。

いよいよ今日の昼にデビットボウイ三昧。
やっぱりまる録りしようと思います。

by ロミエル (2017-01-09 10:19) 

True

寿屋宮崎店も8階建くらいでした。中学~高校時代に毎週末自転車で通いつめて、カタログ収集していました。生まれて初めて買った単品コンポのadresカセットデッキも寿屋で買ったものでした。
熊本の寿屋本店の近くに住んでいたこともあります。
ここはオーディオがとても充実しており、今持っているオーディオの大半がここで購入したものです。
しかし寿屋自体がなくなってしまい、寂しい限りです。

デビットボウイ三昧、聴けませんでした。
次回の連休に期待したいです。
by True (2017-01-10 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0